翻訳会社ランゲージユニオンのロゴ フリーダイアル サイトマップ メール 連絡先

ナビゲーション お問い合わせ 会社案内 選ばれる理由 ホーム

FAQ Top10

依頼される理由

連絡先


グローバル・コミュニケーションをより一層円滑にするためのヒント


世界の諺集 (ことわざ)











イギリス国旗 イギリス 中国国旗 中国 ベトナム国旗 ベトナム インドネシア国旗 インドネシア
アメリカ国旗 アメリカ合衆国 韓国国旗 韓国 ブラジル国旗 ブラジル ネパール国旗 ネパール
オーストラリア国旗 オーストラリア スウェーデン国旗 スウェーデン タイ国旗 タイ フィリピン国旗 フィリピン
フランス国旗 フランス ペルー国旗 ペルー  



ネパールの諺など






1. घाटी हेरी हाड निल्नु 喉を確かめてから骨(食べ物)を飲み込むこと。

自分の能力以上のことをやると途中で詰まってしまうよと注意を促す時に使う。
2. सिसाको घरमा बस्नेले अर्काको घरमा ढुङ्गा नहान्नु ガラスの家に住む人は他の家へ石を投げないこと。

立場的に弱い人は喧嘩をやめた方がよいと勧告・注意するときに使う。
3. जुन गोरुको सिङ्ग छैन उसको नाम तिखे 角の無い雄牛の名前が鋭角(鋭い角の持ち主)

実力はないが話だけが大きい人にからかうときに使う。
4. खाने मुखलाई जुङ्गाले छेक्दैन 食べたがる口は髭に妨げられない。

本当にやりたければ妨げるものは避けられると励ましてあげたいときに使う。
5. मुखमा राम राम बगलीमा छुरा ポケットにナイフ、口から神々。

口が上手くて見せかけの行動も良いのだが、本当は危険な人物だと勧告又は牽制する時に使う。
6. छोरो पाउने कहिले कहिले भोटो सिउने अहिले 息子を生むのがまだ先なのに今からチョッキ(子供用)を縫うのか。

もっと先のことなのに急ぎすぎではないか、とからかう時に使う。
7. अन्धोको देशमा कानो राजा 盲人の国に隻眼が王。

無能の人の集団では、低能力者でも上位に立てる、と驚きを表す時に使う。
8. कालो अक्षर भैँसी बराबर 黒い文字が水牛同様。

無学の人は、紙に印刷された文字と水牛絵の区別がつかない。特定の分野において全く知らないさま。からかう若しくは自分の状況を伝える時に使う。
9. जसले मह काढ्छ उसले हात चाट्छ 蜂蜜採取者が手を舐める。

人に頼んで仕事をやらせれば、多少は彼らに取られて当然だと、世の中はこういうもんだと意見を言う時に使う。
10.जो चोर उसको ठूलो स्वर 泥棒なのに大きいな声。

完全に間違えっていて、「言い訳言うな!」と叱る時に使う。
11.रात भरी करायो दक्षिणा हरायो 夜中叫んでも金が失われた。

過酷な環境で仕事をやらされて支払い無し。若しくは、失くしてしまった。ただ働きの意味。不満を伝える時に使う。
12.अल्छी तिघ्रो स्वादे जिब्रो 怠慢な太もも、味にこだわる舌。

怠けて仕事しないが、食べる時には美味しいものを求める人に怒って言う。
13. बाख्राको पुच्छर खाएको जस्तो 山羊の尻尾を食べた様な。

落ち着かない山羊の尻尾のように、座っても立っていても何かしら余計なことをやり続ける、あちこち触れたり、蹴ったりする子供(大人)に軽く怒る。
14. बाह्र वर्ष कुकुरको पुच्छर ढुङ्ग्रोमा राखे नि, जस्ताको तेस्तै 12年間ずっと犬の尻尾にパイプに入れても以前のまま。

何か(悪人)を変える為に十分とされる12年間の一区切りを設けて、やっても変わらないもの。いかに頑張っても無駄だよ!と言いたい時に言う。
15. साँपलाई दूध नखुवाउनू 蛇にミルクをあげるな。

どんなにやってあげても結局、害を与えられるのみだから、止めた方が良いと勧告するとき使う。


ネパールの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


ネパールの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


一般的に10時~17:00です。週6日間。土曜日・祝日のみ休日。昼食は14時~14:30(15:00)等です。殆どの人が朝、家をでる時お腹いっぱいご飯を食べて出る為、軽食で済ませることが多いです。


② 起床、就寝時間


寝る時間は22:00前後。起床時間は05:00時~08:00時頃。 主婦は家事一切を任せられるため、早寝早起きの傾向があります。 男性は、基本的に家事をしませんから、遅く起きて、お茶(紅茶)、朝食を摂ってから通勤します。 男女を問わず、健康を意識している人は、早起きで朝散歩をします。



インドネシアの諺など






1. Banyakku makan asamu garamu 酸いものも塩辛いものもも沢山食べた。酸いも甘いも噛み分ける。
2. Sukali dayun dua tiga pulau turulampaui. 一漕ぎで二、三の島を通る。「一石二鳥」
3. Bagai anjin dan kuchin. 犬が猫と一緒にいるような。「犬猿の仲」
4. Bagai pinan dibela dua. 檳榔子(ビンロウ)を二つに割ったような。「瓜二つ」
5. Air susu dibalas dengan air tuba. ミルクに毒で返す。「恩を仇で返す」
6. Asappu datan dari asalunya api. 問題の裏には原因がある。「火の無いところに煙はたたない」
7. Bagai katakku dalamu tempurun. 椰子の実の柄の中にいる蛙のような。外界あるいは世間を知らない人のこと。
「井の中の蛙」
8. Bagai mundapatto durian runtu. 落ちたドリアンを得るような。「棚からぼたもち」
9. Busaru pasakku daripada tian. 身分以上の生活をする。「出費が収入より大きい」
10. Biaru anjin mungongon, kafila tutappu burulalu. 犬が吠えても、隊商は進む。困難があっても前進しなければならない。
(犬はあまりインドネシア人に好まれない動物)
11. Nasi suda munjadi buburu. 御飯は御粥になってしまった。「覆水盆に返らず」
12. Ringan sama dijinjin, buratto sama dipikulu. 軽ければ一緒に手に提げ、重ければ一緒に肩に担ぐ。一緒にやればもっと易しくなる。
(相互扶助の精神はインドネシア人の特徴です)
13. Runputtu tutanga lubi hijau. お隣の芝生は自分の芝生より緑。「隣の芝生は青い」
14. Sudia payung subulumu hujan. 雨が降る前に傘を用意すれば良い。「転ばぬ先の杖」
15. Ta ada gadin yan ta retakku. ヒビのない象牙はない。完全なものはない。
16. Ton koson nyarin buninya. 空のドラム缶は良い音を出す。話が上手い者は馬鹿である。


インドネシアの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


インドネシアの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


勿論、様々な勤務時間がありますが、ムスリムが多く、早朝のお祈りのため起床時間が早いためか、日本よりも出勤時刻が少し早いというのが特徴かと思います。 製造系の企業(私も勤務したことがあります)では、7:30か8:00には始業、17:00前には終業となります。


街中の企業であれば、8:30までには始業というところが多いかと思います。

残業は日本ほど多くないので、大半は18:00前には帰宅します。(18:00頃に、夕方のお祈りと食事を取るケースも多い)


② 起床、就寝時間


起床時間は、ムスリムの場合お祈りがあるため早く、4時~5時台です。 就寝時間は様々ですが、朝が早くても遅くまで起きているケースも多々見られます。



ベトナムの諺など






1. Lá lành đùm lá rách 相手に何かあるときには助けてあげる。 「人間関係を大事にする」
2. Tiên học lễ hậu học văn 最初に礼儀を、次に知識を学ぶ。 「礼儀を重んじる」
3. Kính lão đắc thọ 年寄りを尊敬すれば、長生きする。 「年寄りは家の宝」
4. Phép vua thua lệ làng 王の法律も村の垣根まで。
5. Nước đến chân rồi mới nhảy 水(洪水などの水)が足まで上がったらジャンプする。足まで上がらない限り対応策を考えなくも良い。「柔軟性が大事」
6. Lời nói chẳng mất tiền mua. Lựa lời mà nói cho vừa lòng nhau 相手の気持ちを良くさせ、耳を傾けてもらうように言葉を選ぶ。「人間関係を大事にする」
7. Đánh kẻ chạy đi không ai đánh kẻ chạy lại 去る者は追わず来る者は拒まず。
8. Một người làm quan cả họ được nhờ 一人の人間は成功して偉い人になれば、親族のすべての人の頼りになる。「情を重視したコネ社会」
9. Cây ngay không sợ chết đứng 正しく生きる者は何ものも恐れず。
10. Cọp chết để da, người ta chết để tiếng 虎は死して皮を留め、人は死して名を残す。
11. Đói cho sạch rách cho thơm 貧しくても気位を高く持って生きるべきである。「武士は食わねど高楊枝」
12. Ngưu tầm ngưu mã tầm mã 類は友を呼ぶ。
13. Thua keo này ta bày keo khác 今回は失敗したが、次は頑張ろう。「七転び八起き」
14. Có công mài sắt có ngày nên kim 石の上にも三年。


ベトナムの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


ベトナムの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


平日(月-金)の勤務:午前8時-12時(昼の休憩12時-13時)午後13時-17時。
土曜日出社のある日なら午前中だけのところが多いと考えれます。


② 起床、就寝時間


就寝:12時ごろ、起床:6時ごろ、勤務時間開始のギリギリ5分-10分前に出社する人が多いと考えられます。



韓国の諺など






1. 누워서 떡 먹기 ヌウォソ トンモッキ 「寝ながら餅を食べる」。「朝飯前」のことです。
2. 금강산도 식후경
 クンガンサンド シックギョン
金剛山も食後の景色。「花より団子」のことです。
3. 무소식이 희소식 ムソシギ ヒソシク 知らせがないのは、良い知らせ。
4. 부부싸움은 칼로 물베기
  プブサウムン カルロ ムルベギ
「夫婦喧嘩は、刀で水を切る」。「夫婦喧嘩は犬も食わない」のこと。
5. 시작이 반이다 シジャギ パニダ 始めが半分だ。始めてしまえば半分以上終わったと言える。「始めが肝心」
6. 개구리 올챙이 적 생각 못한다
ケグリ オルチェンイチョク センガクモッタンダ
「カエルはオタマジャクシの時のことを忘れる」。いくら偉くなっても謙遜が大事だ。
7. 개천에서 용나다 ケチョネソ ヨンナダ 「どぶから龍が生まれる」。 「トビが鷹を生む」の意味となります。
8. 고래 싸움에 새우등 터진다
  コレッサウメ セウドゥン トジンダ
「クジラ同士の喧嘩で海老の背中が裂ける」。強い者の争いに巻き添えを食らうこと。
9. 고양이에게 생선을 맡기다
 コヤンイエゲ センソヌル マッキダ
「猫に魚を預ける」の意味で、「猫に鰹節」のこと。
10. 낮 말은 새가 듣고 밤 말은 쥐가 듣는다
 ナンマルン セガトゥッコ パムマルン チィガ トゥンヌンダ
「昼間の話は鳥に聞かれ、夜の話はネズミに聞かれる」。言葉には十分気をつけるべきである。
11. 둘이 먹다가 하나가 죽어도 모른다
 トゥリ モクタガ ハナガ チュゴド モルンダ
「2人が食べていて、一人が死んでも気づかない」 とても美味しい食べ物のこと。
12. 둘이 먹다가 하나가 죽어도 모른다
ソイルコ ウェヤンカン コチンダ
「牛に逃げられてから牛舎を直す」の意味で、「後悔先に立たず」のこと。
13. 짚신도 짝이 있다< チプシンド チャギ イッタ 「わらじにも対がある」との意味で、「割れ鍋に綴じ蓋」のこと。
14. 호랑이도 제 말하면 온다
 ホランイド チェマラミョン オンダ
「虎も自分のことが言われると、やって来る」。 「噂をすれば影がさす」のこと。
15. 홍시 먹다가 이 빠진다
 ホンシ モッタガ イパジンダ
「熟み柿食べながら歯が抜ける」。油断して失敗すること。


韓国の一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


韓国の一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


午前9時から午後6時までが一般的ですが、残業する人もかなりいます。ほとんど日本と同じような職場環境です。
昼食は正午から午後1時までとなります。


② 起床、就寝時間


午後11時頃寝て、午前7時頃起床し、午前8時頃出社するのが一般的です。



フィリピンの諺など






1. Mahaba ang dila mo. 「あなたの舌は長い」、おしゃべりだ。
2. Makapal ang mukha mo. 「あなたの顔は厚い」、恥知らず。
3.Matigas ang ulo mo. 「あなたの頭が固い」、融通が利かない。
4. Putang ina mo! 「あなたのお母さんは売春婦だ」、馬鹿ヤロー。
 ドゥテルテがオバマ大統領との会談で飛び出して有名。最大限の侮辱。
5. May utan na loob sa iyo. 「あなたには心の借りがある」、あなたは私の命の恩人です。
6. Susmaryahosep. これをタガログ語で読むと、ススマリオセップと言います。
Jesus(キリスト), Maria(キリストのお母さん), Joseph(キリストのお父さん)の3人の神様の名前を
呼んでいます。「私の神よ」という意味ですが、1人の神様だけでは物足りないのですかね。
7. Palu-palo 「蝶」、浮気者。
8. Kasalanan 「罪」、結婚は罪。 タガログ語は、言葉の語尾にan をつけると、通常は場所を表す名詞となります。
「・・・が沢山」という意味になる場合が多々あります。
「Kasal」は、結婚という意味ですが、an がついて「kasalan」は結婚式、更にan がつくと すなわち、kasalan+an=kasalanan となります。 
9. Bahala ka sa buhay ko. 「私の生活はあなた次第です」、あなたに全てを任せます。
10. Basa na ang papel mo sa akin. 「あなたの私に対する紙は濡れている」、あなたとの関係はおしまいね。
11. Malikot ang kamay. 「手癖が悪い」、油断できない。
12. Balimbin. 「スターフルーツという5角形の形をした果物」、付和雷同の性格を持つ人。


フィリピンの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


フィリピンの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


フィリピンの通勤時間は、多く進出している日本企業はほぼ日本と同じ、学校でもほとんど同じです。


② 起床、就寝時間


仕事をサボったり仕事をしない人が多いのは国民性もありますが、何しろ暑い国です。 親が教育熱心なのは、年取って働かなくて済むためです。子供は親のために一生働き、それは日本への出稼ぎを見れば良く分かります。 いずれにせよ、日本の生活とは大きな違いはありません。



ブラジルの諺など






1. Mais vale um pássaro na mão do que dois voando.  飛んでいる二羽の鳥よりも、手の中の一羽の鳥に値打ちがある。
2. A pressa é a inimiga da perfeição.  急ぎは完璧の大敵である。
3. A ocasião faz o ladrão. 切り掛けが泥棒を作る。
4. A mentira tem a perna curta. 嘘の脚は短い。
5. Quando um não quer, dois não brigam. 一人が欲しない時は、二人に喧嘩は起きない。
6. Gato escaldado tem medo de água fria. 火傷を負った猫は、冷たい水をも怖がる。
7. A necessidade é a mãe das invenções. 必要は発明の母である。
8. Para bom entendedor, meia palavra basta. 良き理解者には言葉半分で充分通ずる。
9. Águas passadas não movem moinhos. 通り過ぎた水は水車を動かせない。
10. Antes calar que mal falar. 悪口を言うより黙っているほうがマシだ。
11. Cachorro que late não morde. 鳴く犬は噛まない。
12. Deus ajuda quem cedo madruga. 神は早起きする者に便宜をはかる。
13. Devagar se vai ao longe.  ゆっくり行けば遠くへ行ける。
14. Errar é humano. 間違えるのは人間だからだ。
15. Quem ama o feio, bonito lhe parece. 醜いものを愛する人は美しく見える。


ブラジルの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


ブラジルの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


一般的なビジネスマンの勤務時間で圧倒的に多いのはAM9時~PM6時、会社によってはAM8時~PM5時、昼食時間は一律12時~13時。 土・日・祭日は休日。同じ会社で1年間労働すれば、翌年に30日間の有給休暇が取得できます。
尚、銀行は、10時開店、16時閉店。


② 起床、就寝時間


一般的に、就寝時間はPM11時前後、起床時間はAM6~7時、出社時間は勤務時間の約5分前。



オーストラリアの諺など






1. You’ve got Buckley’s 実際に起ったBuckleyという主人が脱出して奇跡的に生き残った有名な歴史的な話から
(彼と同程度の可能性がある。つまり奇跡以外は無理)。成功する可能性はほぼゼロの意味。
2. A couple of snags short of a barbie バーベキューにしてはソーセージが何本足りない。頭が悪いの意味。
3.The other side of the black stump 黒株の向こう。遠い田舎・遠くはなれて何も無い場所の意味。
4. What do you think this is, bush week? ブッシュウィーク (田舎者が都会に出て来ている週、変なことが起こる時期)とでも思っているのか?馬鹿なまねをするんじゃない!の意味。
5.Like a stunned mullet 気絶させたボラ見たいな顔をしている。うつろな顔付きの意味。
6. Tall poppy syndrome 高いケシ症候群。高いものは目立て切れるから、出る釘は打たれる。
7. To have tickets on yourself 自分の馬券を買っている。自分を高く評価するの意味。
8. Flash as a rat with a gold tooth 金歯をしているネズミのように派手。ド派手。
9. Fair suck of the sav! いい加減にしなさい!
10. Flat out like a lizard drinking 水を飲んでいるトカゲのように一生懸命。忙しい、一生懸命頑張っているの意味。
11. Life wasn’t meant to be easy (オーストラリアのフレーザー首相の名言)人生は楽な訳がない。だから文句を言ってはいけない!
12. Riding on the sheep’s back 羊の上に乗っている。農業(得にウール業)に頼るオーストラリア経済のこと。
13.Don't come the raw prawn with me 私に生海老を持って来るな。ふざけんじゃないの意味。
14. Wouldn’t be dead for quids お金をもらっても死にたくない。今が一番面白い時の意味。
15. Busy as a one-armed carpenter in Smackeroo 何もないところの腕一本の大工のように忙しい。とても暇であるの意味。


オーストラリアの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


オーストラリアの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


普通の労働時間は、午前9時30分から午後5時30分。しかし、ビジネスマンなら 午後7時から午後8時時までは残ると考えられます。

昼食は、概ね 正午か午後1時となります。


② 起床、就寝時間


就寝時間は、明日仕事があれば普通は午前0時前には寝たいと思います。



フランスの諺など






1. Faire d’une pierre deux coups. 「一つの石で二つを打つ」一石二鳥。
2.Il vaut mieux prévenir que guérir. 「治すよりも予防した方が良い」予防は治療に勝る。
3.Les absents ont toujours tort. 「欠席者はつねに間違っている」自分の利益を守るためには、その場にいる必要がある。
4. Qui vivra verra. 「生きている者は分かるだろう」いずれ分かる。
5. Jamais deux sans trois. 「3 なしに 2 は絶対ない」二度あることは三度ある。
6. La fin justifie les moyens. 「目的は手段を正当化する」手段を選ばない。
7. Il ne faut pas vendre la peau de l'ours avant de l'avoir tué. 「殺す前に熊の皮を売ってはならない」とらぬ狸の皮算用。
8.Il n'y a pas de fumée sans feu. 「火なくして煙はない」火のないところに煙は立たぬ。
9. L’habit ne fait pas le moine. 「服装(修道服)が修道士を作るわけではない」見た目で判断しない。
10. Tel père, tel fils. 「この父にしてこの子あり」蛙の子は蛙。
11.Il y a anguille sous roche. 「岩の下にうなぎがいる」何だか怪しい。
12.Rien ne sert de courir, il faut partir à point. 「走っても無駄だ。ちょうどよい時に出発する必要がある」焦りは禁物。
13. Le monde appartient à celui qui se lève tôt. 「世界は早く起きる人々のものだ」早起きは三文の得。
14.Il ne faut pas dire : fontaine, je ne boirai pas de ton eau. 「泉よ、おまえの水は飲まないぞ、と絶対に言ってはならない」絶対に「絶対」と言ってはならない。
15.Il faut battre le fer pendant qu'il est chaud. 「鉄が熱い間に鉄を打つ必要がある」チャンスを見逃さない。


フランスの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


フランスの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


法律上でフランスの労働時間は週35時間になります。平均一日7時間になります。

それを超えると、時間を貯めて有給休暇に変えるシステムがあります。

一日8時間で金曜日は早く上がる会社もあります(特に公務員)。


昼休みは最低限20分ですが、2時間までの休憩時間の会社もあります。30分以上の昼休みを取るフランス人は77%います。


② 起床、就寝時間

平均就寝時間は7時間ですが、減ってる傾向にあります。




イギリスの諺など






1. No man is an island. 誰も島ではない。 人は一人では生きていけない。
2.The grass is always greener on the other side. 隣の芝は青く見える。自分のものより、人のものの方が魅力的に見える。
3.You can’t have your cake and eat it. ケーキを食べた後も、ケーキがあるということはない。
二つの良いことは同時に得られない。
4. Let’s cross that bridge when we come to it. 橋のところまで来たときに橋を渡る。その時はその時さ。
5. Don’t put all your eggs in one basket. 卵を全部一つのかごに入れるな。ひとつの事に全てを賭けるな。
6. Every cloud has a silver lining. どんな雲にもみな銀の裏がついている。どんな悪いものにも良い面はある。
7. Beggars can’t be choosers. 乞食は選べない。物を恵んでもらうのに好き嫌いは言えない。
8. When in Rome… do as the Romans do ローマではローマ人のするようにせよ。郷に入れば郷に従え。
9. Strike while the iron is hot. 鉄は熱いうちに打て。思い立ったが吉日。
10. Better late than never. 遅れてもやらないよりはまし。
11. Making a mountain out of a molehill. もぐら塚から山をつくる。大げさに言う。
12. The cat is out of the bag. 猫が袋から出てきてしまった。秘密が漏れた。
13. Don’t bite off more than you can chew. 噛み砕ける量以上を口に詰め込むな。 手に負えない事をしようとするな。
14. No use crying over spilt milk. こぼれた牛乳を嘆いても仕方がない。後悔先に立たず。
15. Don’t count your chickens before they hatch. 卵からかえるまでひよこの数を数えるな。
どうなるか分からない事を当てにして、計画を立てるな。


イギリスの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


イギリスの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


平日8-9時から18時までが一般的ですが、残業する人もいます。

ただ、日本ほどではないと思います


昼食時間は、時間帯は12時-13時ですが、会社員の昼食の平均時間が28分という調査結果が2016年にありました。

同調査によると、1時間を取る人が僅か1%。 驚きですね!


② 起床、就寝時間

23-0時頃に寝て、6-7時頃に起床し、7-8時頃に出社するのが一般的のようです。

地方からロンドン市内まで通う人の通勤時間が長い場合が多く、イングランド南部では1日の中4・5時間が通勤というビジネスマンも少なくありません。




ペルーの諺など






1. A caballo regalado no se le mira los dientes. 「贈り物の馬には、歯を探す必要はない」
贈り物は全て異議なく喜んで受け入れられるべきである。
贈り物の品質を確認し、その不具合や欠点を強調することは無礼とみなされる。
2. Candil de la calle oscuridad de tu casa. 「街の灯、家の暗闇」
家族を除いて、近所や他の人々を助ける人々がいる。
3. Camarón que se duerme se lo lleva la corriente. 「寝入るエビは水に流される」
チャンスを逃さないためにいつも注意を払わなければならない。
また、都合の悪い事を回避し、対処するためにも警戒しなければならない。
4. Las penas con pan son menos. 「パンを食べれば痛みも和らぐ」
食べる物があれば、人生の変化はより受け入れやすい。
5. Caras vemos corazones no sabemos. 「顔を知ってるけど、心は分からない」
人を外見で判断してはいけません。
人の本当の姿や本当に何を考えているのかは分からない。
6. De dicho al hecho hay mucho trecho. 「言葉から行動への長い道のりがある」
口約束よりも実行することが大事です。
達成されないかもしれない約束に頼るべきではない。
7. Dime con quién andas y te diré quién eres. 「あなたの友達が誰であるか教えてください。あなたが誰であるか教えてあげます」
友人関係や頻繁に訪れる場所によって、その人の好みや趣味を推測することがでる。
良いか悪いかにかかわらず、友人関係は人の行動や習慣に大きな影響を与える。
8. Agua que no has de beber déjala correr. 「飲みたくない水は、流すべきである」
興味を持たない状況や機会であれば、また自身に関係するものではなく、責任もなく、
影響するものでもなければ、それに関与すべきではない。
関わってはいけない。
9. Dios aprieta pero no ahorca. 「神は絞れるが、絞殺しない」
人生には多くの問題があるが、結局は常に解決策がある。
10. Donde manda capitán no gobierna marinero. 「船長が命令すれば船員は従う」
権限がある人の決定と命令は尊重しなければならない。
11. Gallina vieja hace buen caldo. 「年取った鶏で良いスープが作れる」
経験と責任を持つ高齢者は未経験の若者よりも優れている。
12. Más sabe el diablo por viejo que por diablo. 「悪魔は、悪魔であるからではなくとも年老いているので、色々と知っている」
年の経過は、数多くの知識と経験をもたらす。
13. La curiosidad mató al gato. 「好奇心が猫を殺した」
危険なことを尋ねたり、あまりにも多くのものに踏み込むことは適切ではない。
14. Los niños y los borrachos siempre dicen la verdad. 「子どもと酔っぱらいは常に真実を伝える」
子供は無垢の存在であり、酔っ払いは無謀であるため真実を伝えることができる。
15. No hay mal que por bien no venga. 「悪いことにも理由がある」
楽観的な見方を持つことが必要がある。
克服できない難問の前でも、何か良いものを得て、最終的に非常に有利な結果を得ることができる。


ペルーの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間など


ペルーの一般的なビジネスマンの一日・勤務時間などを下記に記載いたします。


お役に立てましたら、何よりでございます。


① ビジネスマンの勤務時間


平日(月-金)の勤務:午前9時~12時(昼の休憩12時-13時)午後13時-18時。

土曜日に出勤する場合、午前中だけ出勤するところが多い。


② 起床、就寝時間

就寝:12時ごろ、起床:6時ごろ、勤務時間のギリギリ5分-10分前に出社する人が多いと思います。




お問い合わせ先・フリーダイアル・メール お問い合わせ先 メール



多言語翻訳のことならLanguage Unionにお任せください。

フリーコール